【ご案内】AI道場 ― スクールAIをもっと活かす実践研修(10/8・10/21開催)

学校・塾・各種スクールの先生方、教育委員会の皆様を対象とした、
体系的にスクールAIを学べるオンライン研修「AI道場」を開催いたします。


AI道場とは?

AI道場は、「スクールAI」を使いこなす力を育むための、実践的なスキル習得プログラムです。
日々の授業・校務にAIを効果的に取り入れる力をつけることを目的とし、基礎から応用まで一貫して学べます。

AI道場に参加し実践報告していただくことで「スクールAI認定ティーチャー」という資格を取得することも可能です。


AI道場で学べること

  • スクールAIのモード作成方法(基本編)
  • 実践的なプロンプトの作り方(中級編)
  • 活用のステップと現場での工夫ポイント
  • 最新アップデート・注目機能の紹介

開催概要

  • 10月第1回:2025年10月8日 (水) 17:00〜18:00 
     テーマ:スクールAIのモード作成研修(初級編)
  • 10月第2回:2025年10月21日(火)17:00〜18:00
     テーマ:プロンプト作成研修(中級編)
  • 形式:オンライン(Zoom)

🎥 ご参加の方には、後日アーカイブ視聴リンクもご案内いたします。オンタイムで参加いただくことで、その場でご不安な点、ご不明点などに回答可能ですので、お時間のご都合よろしければぜひオンタイムでご参加ください💡


こんな先生におすすめ!

  • スクールAIの基本操作をしっかり習得したい先生
  • 授業や校務で、もっと具体的に活用したい先生
  • 学校全体での導入に向け、活用事例を学びたいご担当者様
  • プロンプトの工夫や活用アイデアを深めたい先生

オンライン合同研修会との違いは?

スクールAIでは、目的に応じて「合同研修会」と「AI道場」の2つの研修を実施しています。

🔵合同研修会(次回 2025年9月26日、10月14日開催予定)は、
スクールAIの導入事例や、実際に活用されている先生方の声をもとに、
「どのように活用できるのか?」を知る場として開催されます。

スクールAIをこれから導入する先生方にとって、導入イメージを具体的に持つきっかけとなる内容です。

▶オンライン合同研修会のご案内:https://school-ai.mingaku.net/2025/09/25/3695/

🔴一方のAI道場は、
スクールAIの基本操作やモード作成、プロンプト設計など、
「実際に使いこなすためのスキル」を体系的に学ぶ研修です。


導入を検討中の先生も、すでに活用している先生も、どちらも大歓迎!
AI道場での学びに加え、合同研修会もあわせてご参加いただくことで、
導入イメージと活用スキルの両方を深められます。

ぜひ、両方の研修をご活用ください!


お申込みはこちらから

🟦【10/8開催】スクールAIモード作成研修(初級編)
 ▶︎https://ai-seminar1008.peatix.com/

🟥【10/21開催】プロンプト作成研修(中級編)
 ▶︎https://ai-seminar1021.peatix.com

■ お問い合わせ

株式会社みんがく
担当:企画・広報担当
E-mail:info@mingaku.net
TEL:080-6592-1477