- 利用端末
 - 
PC・タブレット・スマートフォン
ポイントChromebookにも対応しています。
また、マイク機能・カメラ機能がついている端末がおすすめです。「会話機能」や「手書き文字読みとり機能」「写真認識機能」を活用できます。 - 動作環境について
 - 
スクールAIはWebブラウザベースのサービスですので、ブラウザをインストールしている端末であれば基本的にご利用いただけます。 万が一不具合が発生した場合はサポートいたしますので、お問い合わせください。
 - 推奨ブラウザ
 - 
Google Chrome 最新版
Microsoft Edge 最新版
Safari 最新版 
先生も生徒も安心してつかえる生成AI
- セキュリティに強いMicrosoft Azureで動作
 - 
Microsoft Azureの厳格なセキュリティ基準に準拠したChatGPT環境を提供し、情報セキュリティリスクを回避する機能を標準搭載しています。安全性を担保したうえで、教育現場で活用できるChatGPT環境を構築しました。
 - 先生が生徒の学習ログを確認できます
 - 
先生が生徒の利用状況やログを確認することも可能ですので、適切な利用がなされているかを確認でき、教育現場で安心して利用することができます。
 - 文部科学省のガイドラインを踏まえた設計
 - 
文部科学省の「生成AIの利用に関するガイドライン」に準拠しています。
子どもが生成AIを正しく・安全に利用することができ、なおかつ教育機関の教育活動をより後押しするような設計となっています。 - 教育的配慮を徹底したフィルタリング機能
 - 
差別・侮蔑表現(Hate)・性的表現(Sexual)・暴力的表現(Violence)・自傷行為にかかわる表現(Self-harm)の4つのカテゴリに関して、コンテンツを4つの重大度レベル (安全、低、中、高) に分類し、それに基づいて入力されたプロンプトの内容と応答を抑制します。
 - 承諾書などサポート書類も充実
 - 
保護者向け説明資料・承諾書なども用意しています。
先生方はもちろん、保護者様にも生成AIの活用をご理解いただけるよう専門チームがサポートいたします。 
